呟き

皆同じ

2006年9月7日 

自分は仕事中、気心しれた人とはよく話をします。
色んな仕事をしている人が来るので色んな話を聞かせてもらいます。
景気のいい人もいればもちろん悪い人もいます。
不思議な事に、全く正反対の立場の人同士なんですが
結局考えている事の根本は皆一緒なんですよね。
生きていれば言いたい事もいっぱいでてきます。
同じ人間同士やから考える事は同じなんですね。
割と自分はしょーもない事ばっかり話すので
多々迷惑をかけていると思いますが
楽しんでもらってると勘違いしておきます。
まだ未定の話ですけど、ちょっと前から
メインのHPのほうを改造中です。
いつもここはこうとか無理難題をふっかけて
本当に迷惑かけています。
今度はかなり雰囲気も変わりかなりかっこのええ感じなると思います。
HPでお世話になっているのはクレフソリューションという会社です。
職種は違えどこだわりと信念を持った素晴らしい方です。
人との出会いは財産やなって本当に思えるようになった今日この頃です。

秋の気配

2006年9月2日 

いつの間にか夏も終わってしまいますね。
最近仕事場からの帰りがすこし肌寒い感じがします。
朝方も窓を開けっぱなしで寝ていると
寒くて起きてしまいますね。
やっと過ごしやすい季節なるのでうれしい反面
今年の夏も大してそれっぽい事してないなあと寂しい気持ちも残りますね。
今度は秋の遠足?に行くかもしれません。
また野郎ばかりのサブイ軍団になるのでしょう。
涼しくなるのでむさ苦しさも多少和らぐのでしょうね。

蛇笑

2006年8月24日 

jyashou.JPG
蛇や龍など体の長いものはなるべく密に作る方が好きです。
空間をつくってゆったりさせるのもいいですが、
いかつさや迫力を求めると、どうしても密なほうがいいと思っています。
自分は本当に蛇が嫌いで実物はもちろん
TVや本でも見るとさぶいぼがでるくらい嫌いです。
でも描く時はそうも言ってられないので我慢して見ています。
よく見ると蛇って綺麗なんですよね。でもやっぱりきもいです。
話は変わりますが、
当方はいわゆるプライベートスタジオとして、
マンションの一室でやっています。
ショップスタイルではないので、
自由に出入りする事はお断りしています。
よく今からという問い合わせがありますが、
話し合いに来てもらう場合でも
予約をいれてもらう完全予約制でやっています。
それは作業に集中するためと、客のプライバシーを守るために
こういう形がベストであると思ってやっています。
何もかも一人でやっているため、
施術中は電話が取れない事もあります。
その際は、再度お掛け直しいただくか、
長めに鳴らしていただけると助かります。
ご迷惑おかけしますがご理解ください。

体調不良

2006年8月23日 

疲れがたまっているせいか、最近体調が悪いです。
目と肩こりがひどくて頭まで痛くなるときもあって
なかなかしんどいですね。
今日はほんまにあかんかったみたいで、ふらふらしてました。
睡眠不足のせいかなと思うんですが、医者にはいきたくないので
知らんまに治るって事にしましょう。
ゆっくり寝たら治るでしょう。

終戦記念日

2006年8月15日 

今日は終戦記念日でしたね。
靖国参拝について色々な考えがあるのでしょう。
どの考えにも正義があり、各自の感じ方で全て変わってしまうので
どれが正しいという事は無いと思います。
自分は過去の戦争責任等、深い議論でも解決できない
様々な問題があることを理解した上で、
靖国に参拝する事は当然の事であると思っています。
自分の国のため、靖国で会おうという言葉と共に
戦場で散っていった英霊を尊重し敬うのは
日本で今を生きる自分にとっては当たり前に感じます。
戦争には善も悪も無く、戦勝国によってきめられた正義が
未来では正義と捉えられるのでしょう。
愛国心という言葉を使うとどうも右よりやとか、
批判めいた反応をされますが、
自国の文化や民族に対して誇りを持つ事
これが自分にとっての愛国心です。
日本人は本当に独自の文化をないがしろにする民族なので
いつも残念に思います。
自分らの仕事である刺青に置いても全く同じ事が言えます。
周りとの調和をとる事は本当に大事にな事であると思いますが
誇りを失ってまで相手に合わす事は必要なのでしょうか?
自分は日本に生まれ、日本で生き様々な文化に触れ
本当に良かったと思っています。
まだまだ勉強不足ですが、どの国の方にも
日本はこんなに素晴らしい国なんや
と、胸を張って言いたいと思っています。
その誇れる日本のために命をかけて戦ってくれた英霊に
年に一度くらい頭を下げ感謝の気持ちを表すのは
悪い事なのでしょうか?

最新の呟きへ
. .ワンポイントタトゥー .十三 8周年 GW Instagram.インスタ.インスタグラム TV Tシャツ 正面龍 蓮 蓮華散らし アイゼン明王 インスタ.instagram インフルエンザ オロチ お化け提灯
呟き
案内
十三 彫たく

TEL・FAX 06 - 6390 - 1023
携帯 090 - 1899 - 9799
受付時間 11:00 - 20:00

完全予約制・木曜定休
18歳未満お断り

E-mail
irezumi@horitaku1.com
jusohoritaku@gmailcom

インスタグラム

LINE

ツイッター

LINE@ID:@xri2693t
LINEではご相談のみとさせて頂きます。ご予約は必ず電話にてお願い致します。

LINE
十三 彫たく