-
新着
-
新着
十三 彫たく / 日本伝統刺青

お恥ずかしい限りです。
昨日の彫くぼの日記は・・・
文才の無さ・・・
知能レベルの低さ・・・
・・・。
でも違うんです!
ほんまええ奴なんです。
できるだけ暖かく見守ってあげてください・・・。
10月にオープンして初めての冬を迎える訳ですが
思った以上に底冷えする物件であることが判明しました。
お越しになる時は1枚多めに着込んで着て下さい。
刺青を彫るときに裸になる人は
がまんしてください!
初更新です。
はじめまして、がまん処のジャコ目こと彫くぼです。かなり寒くなってきましたね、昨日あたりから腰痛に苦しんでいます、お客さんのいないとき一日中座って絵を描く、まさにがまんですね、いや~刺青ってほんっとにいいですね、それではさよなら、さよなら。
祝ネット開通
やっと店でもネットができるようになりました。
今まではこのブログも自分だけが家で更新してましたが
これからは彫くぼも店から更新できます。
明らかに自分の仕事のような気もしますが・・・。
画像の生首と本文は全く関係ありません。
ネット開通にも一悶着ありました。
何を思ったかNTT、店のある路地を完全封鎖で工事開始。
飯時で向井のとんかつ屋の大将大激怒。
工事は止まり・・・。
大将はほんまにエエ人なんですけど
うちが工事やってるってしらんかったのと
かきいれどきに何の説明もなく道封鎖がほんまにイラっときたみたいです。
こういうときは素直に明日の昼飯はとんかつです。
只でさえ誤解を受けやすい仕事なので近所の人には
すごく気を使って仕事しています。
一言いえることは・・・
NTTあほか?
国会中継
たまたま今日の仕事中にラジオで聞いていたのですが
結構面白いですね。
生首描いてる奴もおれば
国会でこんな難しい話してる奴もおる。
同じ時間でも全然使い方が違います。
個人的には福田総理はどうなん?って思ったんですけど
所詮は神輿、かつぎやすい方が良いのでしょうね。
生首描いてて思ったのですが
やっぱり女の方が綺麗なような気がします。
個人的な趣味かもしれませんが、墨一色で仕上げたら
刺青としてもすごく映えるように思いました。
また完成したらここに乗っけます。
激動の日々
そんな大げさな話ではないのですが
割とバタバタしてました。
何でかというと・・・
結局遅くまで飲んでるからなんですよね・・・。
一応前回載せたフライヤーのHPアドレスが間違ってたので
改めて載せます。
www.gaman-dokoro.com
です。
店に訪ねてきてもらえるのは本当に嬉しいです。
お土産に期待しているわけではありませんが
色々話できたりするのは本当に楽しいですね。
まだの方も今までに来てくれた方も
またまた訪ねて来てください。
満面の笑みをを持ってお出迎えするのは確実です。
今日は相方が風邪で調子が悪いらしく
そんな風に言われると「ほな俺もおかしいかも?」
と、暗示にかかってしまう単純な自分でした。
基本的に頭良いですが風邪は引かないタイプなので大丈夫でしょう。



TEL・FAX 06 - 6390 - 1023
携帯 090 - 1899 - 9799
受付時間 11:00 - 20:00
完全予約制・木曜定休
18歳未満お断り
LINE@ID:@xri2693t
LINEではご相談のみとさせて頂きます。ご予約は必ず電話にてお願い致します。

