呟き

お知らせ

2008年4月20日 

明日4月21日月曜は勝手ながら都合により
PM5時からとさせていただきます。
詳しくは電話にて問い合わせください。
刺青房 がまん処:06-6390-1023
初代 彫たく:090-1899-9799

看板

2008年4月19日 

彫くぼです、今日、外に出してある立て看板が
破壊されてました、くだらんいたずらする奴がおるな
と思ったら、車に踏まれたらしいです、
その車にキズがつかなかったのが不幸中の幸い
でしょうか、なんとか修理します。

刺青の矛盾

2008年4月18日 

彫たくです。
一般的には刺青=悪のイメージが浸透していると思います。
何故刺青を入れるか?見せびらかして威圧するため・目立ちたいから
こういう偏見が一般的な常識になっていると思います。
もちろん全ての刺青を彫った人がこういう人ではないとは言い切れません。
残念なことにそういう人がいるのは事実です。
でも大半の人は全く逆の感情になります。
刺青を彫ることによって真っ直ぐになれるのです。
より真面目に何かに取り組む・より素直な弱い自分を受け入れ
無駄な強がりをせずに素直に生きる事が出来る。
自分は刺青のこういう側面がほんまに好きです。
彫る事によって直接的に何か変化があるような事はありません。
でも心のどこかで、激しい痛みに耐え抜き、成し遂げた時に初めて得られる感情があります。
結局これは彫った人にしか分からなく、言葉でも説明のしようがない感情なので、
自分の本心がうまく伝えられないのがほんまに歯がゆいです。
当たり前のマナーを守り、当たり前の心使いができる
刺青を彫っている人にそんな人が多いのは一般の人には理解できない事かもしれません。
でも事実自分のお客は9分9厘そういうお客さんです。
その心使いに応える為の、日々の修行だと思う毎日です。

風邪

2008年4月16日 

彫くぼです、暖かくなってきて調子にのっていたら
風邪ひきました、飲み過ぎに風邪に
いっぱいいっぱいです、今日は絶対飲みません。
でもこの世に絶対は無いですよね。

またしても・・・

2008年4月15日 

彫たくです。
もう飲みません飲めません・・・。

最新の呟きへ
. .ワンポイントタトゥー .十三 8周年 GW Instagram.インスタ.インスタグラム TV Tシャツ 正面龍 蓮 蓮華散らし アイゼン明王 インスタ.instagram インフルエンザ オロチ お化け提灯
呟き
案内
十三 彫たく

TEL・FAX 06 - 6390 - 1023
携帯 090 - 1899 - 9799
受付時間 11:00 - 20:00

完全予約制・木曜定休
18歳未満お断り

E-mail
irezumi@horitaku1.com
jusohoritaku@gmailcom

インスタグラム

LINE

ツイッター

LINE@ID:@xri2693t
LINEではご相談のみとさせて頂きます。ご予約は必ず電話にてお願い致します。

LINE
十三 彫たく