-
新着
十三 彫たく / 日本伝統刺青

飲み過ぎました。
彫たくです。
寝起きスッキリ、時間が経つごとに体調最悪。
最近、度が過ぎると100%記憶飛ばしてる気がします。
昔はテキーラが必須条件やったんですが
最近は特に必要ないっぽいです。
全くどれくらい飲んでるかも分からんのですが
たぶん1升近くはいってると思います。
記憶飛ばすと楽しかった事も覚えてないので非常にもったいないです。
度を越えないように若干注意するようにします。
早起きは三文の得
彫たくです。
いつもより2時間ほど早起きしたわけですが
きっちり得したような気がします。
実際、自分の想定外のことも起こったんですが
それはそれ。
何かと改善策はあるので、少しずつ進めて行こうと思います。
何の話かさっぱり分からんと思いますが
しばらくはそんな感じで行こうと思います。
最近、改めて武士道の関する本を読んでいるのですが
やっぱり良いですね!
自分の心にスムーズに入ってくるんですよね。
多分、自分も少なからずそういう精神的な部分を継承している
部類に入るんだと思います。
昔は良かったとは言いませんが
そういう精神論が当たり前だったというのは、少し憧れてしまいますね。
実際、死というものをきちんと受け入れられたかどうかは
イマイチ自信はありませんが・・・。
きっと立派な侍になれていたと思いたいです☆
間に合いました
彫くぼです、先週から今週にかけて
下絵におわれる日々でした
でも何とかまにあいました!明日は休みなんですが
緊迫した一日になりそうです
だから帰って寝ます!
お疲れ様でした。
販売員
彫たくです。
今日占いをしたら、自分の適職は
販売・営業・サービス
らしいです。
当たってるような当たってないような。
今の仕事もそういう側面を持つ部分もあり
ある意味適職なんか?
30過ぎの彫師が占いを間に受けてていいんでしょうか?
密かにラッキーカラーとか気にしてます☆
不景気
彫たくです。
どこもかしこもこの言葉を毎日のように聞いてるんやないでしょうか?
実際自分達の業界にも不景気の嵐は吹き荒れています。
刺青というもの自体、ある意味趣味というか絶対に必要なものではありません。
当然、彫る人は余裕のある人という事になってしまいます。
現在、家庭を持ち、子供もおり家のローンや車のローン・・・。
そんな人達は刺青なんか彫ってる場合やないですよね!
もちろん景気気にせず、しっかりと彫代を工面して毎週きっちり来てくれる人もいます。
結局は自己満足を満たす一手段ですから
思いの大きい人はどこまでもがんばり
そうでない人は、少し横に置きながら。
自分の頭の中は今も昔も変わらず刺青しかありませんでした。
ですから、若干上に書いた後者の人とは考え方にギャップのようなものを感じることがありました。
今は時代の流れも理解しているつもりですし
人それぞれ色んな考えで刺青を彫ると言う事も理解しています。
好き嫌いはあっても色んな人の気持ちは素直に理解できていると思ってます。
自分のような若輩が何を言ってもあれですが・・・。
今まで脈々と受け継がれてきた日本伝統刺青の歴史。
これからも色んな価値観と共にさらに受け継がれていくのでしょう。
こんな気持ちも持ちながら日々自分は何をすべきか考えています。
答えはみつかるのでしょうか?
えーと・・・オチはないです・・・。



TEL・FAX 06 - 6390 - 1023
携帯 090 - 1899 - 9799
受付時間 11:00 - 20:00
完全予約制・木曜定休
18歳未満お断り
LINE@ID:@xri2693t
LINEではご相談のみとさせて頂きます。ご予約は必ず電話にてお願い致します。

